カートの中0

酒のしのぶやは安くないし安売りは一切してません!!!

カテゴリー  2017.06.22

 

 

自分の好きな日本酒と本格焼酎、そして自分でも愛用している児島ジーンズも正規販売店として売っている酒のしのぶや三代目店主の佐藤浩一です。

今までにも幾度となく書いてきた『酒のしのぶやは安売りはしません!』って記事なんですけど、最近になってまたお客様から言われることが多くなってきたので、ここで改めて書かせていただきたいと思います。

 

お客様に高いの無いの?って聞かれる事が多いんです

贈答品にしたいんだけど1升○万円とか4合瓶で○万円とか高額商品ないの?って聞かれることがあるんですけど、ちなみにご希望の銘柄等を伺うと定価はそこまでしない物でプレミア価格で販売されているような商品をお探しの方が多いのが現実です。

いや探せばあるかもしれませんけどウチでは扱ってませんし、そもそもそんなに高額な商品って少ないんですよ。

 

酒販店としてプレミア価格での販売についてお伝えしたいと思います

ご来店されるお客様に『ここは安いんだね』とよく言われることがありますが、そのたびにお客様に『ウチは定価販売なんですよ。同じ商品でも市内のスーパーさんとかで高く売っているのはプレミア価格です』と、ご説明させていただいてます。

だって実際ウチは安売りしてませんから。

高く売っているお店があるのにはカラクリがありまして、商品に対して蔵元様が決めている≪特約販売店≫というシステムがあります。

これは地域に1店とか都道府県で1店とかある程度のエリア制をとられている物で、ウチでもそういったお酒がありますが当然特約販売店なので安く売れませんが高くも売れません。

【何故プレミアがつくの?】

じゃあなんでプレミア価格になってしまうのかと言うと、特約販売店以外のお店さんは仕入れることができないんですけど、ここで登場するのが『ブローカー』と呼ばれる方達です。

やり方は何種類かあるのでしょうが、まず1つめは特約販売店で一般客として定価で購入し金額を吊り上げて特約販売店以外に卸します。

その間に数件のブローカーが入れば段々価格が高くなってしまい、ウチにもブローカーから商品カタログが届きますが、ウチで定価販売している商品が高い価格で酒販店さんに卸されているようです。

当然ながら特約販売店ではないので正規店で買っていただければお釣りがくるようなプレミア価格で販売されています。

例えば1升2,000円の商品があるとして、それをブローカーが特約販売店で一般客として購入し2,500円で特約販売店以外に卸すと、そのお店では3,000円で売るといった形で価格が吊り上っていきます。

【悲しいかな事実です】

2つめは特約販売店さんが在庫をさばききれなくなり、ブローカーや特約販売店以外の知り合いのお店に仕入価格プラスαで横流しするパターンです。

例えば1,500円で仕入れて2,000円で売る商品を1,700円でブローカーに横流しすると、ブローカーは2,000円で一般酒販店に卸せば2,500円で販売されてしまいます。

3つめはとある同業者の方に聞いた話ですがブローカーが配送業者さんと組んで、商品の破損と偽ってブローカーに商品を流してしまうパターンです。

大手配送業者さんでは無いそうですが小さな配送業者さんのドライバーさん個人でブローカーと組んでる場合が多いようです。

このような形でプレミア価格になってしまうのが非常に悲しいです。

ウチもプレミア価格で販売したり逆に安売りしてしまうと蔵元様からの商品供給が止まってしまうので定価販売とさせていただいてます。

なのでウチは安いんじゃなくて定価販売なだけです。

 

それと特約店としての反省も

これは僕個人の意見ですけど特約店としてお客様の特約商品を伝えきれていないなぁと反省しています

お客様にしっかりとお伝え出来ていれば、その商品の適正価格がわかってプレミア価格で買ってしまうお客様がいなくなるんじゃないかと思うんです。

ちゃんとお伝え出来てないばかりに適正価格がわからなくてプレミア価格が当たり前の価格であったり、もともと高い商品なんだと言う認識でお客様に伝わってしまっているんじゃないかと反省しています。

もちろん蔵元さんの方針でネット掲載不可という商品もありますが、知られないことにはプレミア価格で買ってしまうお客様は減らないのではないかと思います。

ウチも今から16~7年前に本格焼酎に力を入れ始め、当時は売れませんでしたが地道に知らない銘柄をオススメしたり、香りを嗅いでいただいたりと本格焼酎の良さをお伝えしていました。

ブーム到来すると徐々にお客様に本格焼酎が浸透し、少しずつではありましたけど動き出しました。

当時は本格焼酎の雑誌が数多く出版されていて、その雑誌を片手にご来店され『ここに載ってる焼酎ある?』と聞かれる事が多かったんですけど、そのたびにお客様には『ウチは雑誌に出てたりプレミア価格で売られているような有名銘柄はないんです。そのかわり知名度はまだまだですけど、美味しい焼酎ならいっぱいありますよ。』と説明していました。

その場で『無いならいいや』って帰られるお客様もいらっしゃいましたが、『どんなのあんの?』って聞いて僕のオススメを買っていただいたお客様は『次は何かない?』と言って再来店してくださることが多かったです。

この時に有名銘柄じゃなくてもプレミア価格の銘柄じゃなくても、本当に美味しい物ならばお客様に自信を持っておススメできるし、それに満足していただいたお客様は必ず次も来ていただけると思ったんです。

だからウチは一切プレミア価格の商品は置いていませんし、今後も置くつもりはありません。

だってプレミア価格でも飲んでも本来の味わいを楽しめないと思うし、定価で飲んで初めて本来のおいしさを感じられるんだと僕は思っています。

大事なことなのでもう一度言います!

酒のしのぶやは安くないし安売りもしてませんし、今後も安売りは一切致しません!!!

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。