カートの中0

お探しのお酒を手っ取り早く探せる方法があるんです!

カテゴリー  2017.08.24

 

 

 

問い合わせが結構あるんですけど

お客様から『〇〇って扱ってる?』とか『〇〇ってお酒って取り寄せできるの?』って問い合わせがあるんですけど、残念ながらウチで取引がない蔵元さんのお酒はウチでは入荷しないので、近隣で扱っている知り合いの販売店さんをお伝えしたりするんですけど、どうしても近隣で販売していない商品とかだと知り合いの他県の酒屋さんをご紹介するんですけど、お客様としてはやっぱり販売店に聞くのが一番と思ってらっしゃる方が多いんですよね。

もちろん聞いていただいて全然構いませんし、僕も知ってる範囲でお伝えすることはできます。

だけど知らない場合も多いんですよね〜

 

僕はそうなんですけど

昔はネットとか雑誌で見つけたスニーカーとかお洋服とかを、ネットとかでメーカーのHPで近隣の販売店を探して今在庫があるか確認したり取り寄せ可能か確認したりしてましたね。

だけど結構メーカーさんとかって直営店しか掲載してなかったり、田舎の小さな取扱店は載ってないからそうなると探すのが大変で、結局は遠くの販売店から取り寄せたり最悪の場合は諦めたりってことが多々ありました。

大手メーカーさんだと電話をかけるのもちょっと…って思っちゃうんで、なかなか一般人は電話できないんですよね〜

 

蔵元さんに聞いてみよう!

一番簡単なのは欲しいお酒の蔵元さんを調べて電話をかけてみるってのがいいと思います。

電話をかけて

〇〇ってお酒を買いたいんだけど自分は〇〇県の〇〇って所に住んでるんだけど、近くの販売店さんを教えて欲しい

って伝えてみてください。

大概の蔵元さんは近くの販売店さんを教えてくれると思います。

中にはブローカーと勘違いされて教えてもらえなかったり、そもそも教えるという考えがないところもありますけど、ほとんどの蔵元さんは親切に教えてくれると思います。

ただし!その販売店さんで在庫が切れていたりする場合もあるので、そこは予めご了承くださいね。

お探しのお酒の販売店さんを探す方法でした!

 

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。