
お正月だからと言って特別じゃなく普段通りが一番ですね
お正月休みも2日が終わり残り明日1日となりました。
なんだか休みだと時間が経つのが早く感じますけど、休みの方が疲れてしまうのは何故だろう…。
せっかくの3連休なんだから朝はのんびり起きてゆっくり休めばいいのに、休みだからこそ時間をたくさん使いたいと早起きして色々と出かけてしまう貧乏性な僕です(笑)
今日はおばあちゃんの買い物でニトリとかホームセンターとか行って、その後は我が家の夕飯の食材を買いにスーパーに行ったんですけど、結局買ったのって特別な物じゃなく普段買ってる物でした。

福袋とか積んであって結構売れてたみたいですけど、中身を見たら欲しいものとそうでないものが入ってて、奥さんと『安いんだろうけど必要じゃないものも含めて買うんだったら、欲しいものだけを普通に買った方がいいよね』って話して、福袋は全てスルーしました。
色んな福袋がありますけど中身全部欲しいものって人ってどれだけいるんだろうって毎年思います。
僕は基本的に福袋は買いません。
理由は上に書いた通りなんですけどお正月だからと言って特別何かを無理して買うのって好きじゃないんです。
もちろん必要なものであれば買いますけど、だいたい必要なものってお正月だからとかクリスマスだから欲しいってわけじゃなくて、普段から欲しいって思ってるから買うだけの事なんですよね。
偏屈ですみません(笑)
お正月で特別感があるとすれば食べ物とテレビの特番が多いってことぐらいですかね。
って事で大好きな餅を食べながら撮り溜めした年末年始のテレビ番組を観ようと思います!