
人の仕事のアイディアって無責任な方が面白いのが出ると思うんですよね
日中は暖かかったのに今になって雪が降ってきたいわき市です。
酒のしのぶや3代目店主でメタボワースト全国3位の一因となってしまっている佐藤浩一ですが、これ以上福島県にご迷惑をおかけするわけにはいかないのでマジで今年は減量します!!!
ニックネームがファットだけどムキムキになる予定です!(失敗しても温かい目で見守ってやってくださいね)
アイディアって無責任な方が面白いのが出ると思うんですよね
色々な職業の人と話したりすることが多いんですけど、そんな時に『僕だったらこんなことができたら楽しいだろうな』とか無責任かつ勝手に考えるんですよね。
でもその業界の内容なんて知らないから僕が考えるアイディアなんて無責任以外のなにものでもなくて、そのアイディアが実現できるかどうかなんてことすら考えてないんですよ。
逆に自分の仕事になると色々と無駄なことも考えちゃうからまとまらなくなって全然アイディアなんて浮かばなくて、最終的には自分の仕事以外のことを考えてる方が楽しくなっちゃうんです。
自分でやろうとすると【費用はいくらくらいかかるよな〜】とか【こうやってこうなった場合にこうしなきゃいけないから、その時にはこう対応してこうしなくちゃいけないんだよな〜】と、勝手に難しい方難しい方に考えちゃうから楽しくないんですよね。
自分の仕事だと無責任なアイディアってなかなか難しいもんです。
他の職業だったらこんなことしたら楽しそうとか面白そうとかジャンジャン湧いてくる。
だって無責任に考えてるだけだから。
例えば洋服の素材屋さんだったら専門学校出たばかりのデザインをやる子達を採用して、その子達に最小ロットで洋服を作らせて売ったら面白いし、デザインの勉強してても自分の洋服を作れるのなんて何年後になるかわからないって聞いたことがあるので、そんなデザイナーの卵をたくさん採用してバンバン洋服作らせて、もしかしてその中から有名なデザイナーになった場合は自分のところの素材を使って貰えばいいじゃないですか。
例えば飲食店さんでスペースがあるから卓球台を置きたいって聞いた時は、近くの温泉宿さんと提携して使わなくなった浴衣とスリッパを譲ってもらい、温泉宿さんのアピールにもなるし街中にいながら温泉卓球ができたら面白いんじゃない?って。
あとは毎週○曜日は英語しか使えない日を作って見たり、毎週○曜日は女性しか入れない日を作ってみたりしても面白いかなぁって。
スポーツが大好きな畳屋さんと話した時は、日中暇な時とか逆に土日限定で自分がやってるスポーツとかサポーターになってるサッカーチームの話題が共通の人達が集まれる茶飲場をやったら面白いんじゃないかなって。
別にコーヒーにこだわってなくても良くてバリスタみたいなので淹れたコーヒーでいいし、もっと言えば買ってきた瓶コーラでもいいわけですよ。
だって本気でコーヒー飲みに来てるわけじゃないだろうし、共通の話題でワイワイ話したり大型テレビで観て盛り上がればいいんですから。
上の話はリアルに友達に話した内容ですが、本人達は既に忘れている可能性があります…。
無責任な僕の勝手なアイディアなので実現できるかどうかなんて考えてないですけど、そんなのがあったら楽しいんじゃないかなって程度の話です。
だけど自分の仕事に関してはなかなか見えないし、アイディアなんて無責任な方がいいんじゃないかなって僕は思います。