
iPhoneユーザーでポートレートモードが使える方限定の使えるアプリです
カテゴリー
2018.02.19
今朝Facebookで投稿したら反応があったので、調子に乗ってブログにも書いてみようかと(笑)
とは言ってもiPhoneユーザーでその中でもポートレートモードで撮れる機種限定なんですけどね…。
まぁどんなアプリかって言いますと、ポートレートモードで撮った写真をピント位置を変更でき、尚且つボケ具合も調整できちゃうアプリなんです。
【Focos】←APP Storeに飛びます
まぁ今朝の投稿でも画像を載せましたがこちらにも。
普通にポートレートモードで撮っても綺麗に撮れるし後ろのボケ具合も良いっすよね(モデルに関してはノーコメントで)
こんな投稿をしてたら『お前じゃなくて後ろの冷蔵庫の中身が見たいんだよ!』というご意見をいただいたので、なんかそんなアプリないかなって探してた時に見つけたんです。
Focosを使うと撮った後でもピント位置とかボケ具合も調整可能です。
元の写真をボカシを強くしてみたりピントを僕じゃなくて後ろの冷蔵庫にしたりと、無料でもここまでできれば問題ないですよね。
これで後ろの冷蔵庫の中身がハッキリわかりますね!
って僕が写らなければ問題ないことなんですけどね…。
ちなみにIMG_0515.TRIM←ここから使い方も動画で観れるハズです。