カートの中0

人の意見はそれぞれだけど、そこには正解も不正解もないんですよね

カテゴリー  2018.03.26

 

 

 

今日は月一のメンテナンスデーだったんですけど安定の体重増量で先生に叱られて凹んでた僕ですが、帰りの車の中でちょっと考えてたことがあってブログにしてみました。

 

人それぞれだと思うんです

皆さんご存知の通り僕ってこんなルックスじゃないですか。

色々と言われるわけですよ。

  • 強面
  • 悪人顔
  • 顔面凶器
  • ゼノウ
  • 寺内貫太郎一家の亜星(自己申告)

まぁ異名っていうんですかね?

全て顔のことなんですけど僕もこの顔で45年生きてきたんで自分ではわからなかったんですけど、どうやら僕の顔って世間一般的には【怖い】らしいです。

でも世界中を探せば2〜3人は【カッコいい】って言ってくれる奇特な人だっていると思うんですよ。

多分…。

僕じゃなくてもある俳優さんをカッコいいって言う人もいればカッコよくないって人もいるし、ある女優さんでも綺麗と思う人もいれば可愛いと思う人もいる。

でもそれって人それぞれだと思うんですよね。

それには正解も不正解もないんじゃないかなって。

ちなみに僕も自分がデブだなんて思ってなくて人よりも少しだけ大きいなっては思ってましたけど、柔道部にいると周りがみんなデカイからそんな事すら思わなくなっちゃうんです(笑)

 

お酒も同じじゃない?

前々から言ってますけど今の世の中に不味いお酒って無いと僕は思っています。

だけどお酒だってある銘柄を美味いって飲んでる人もいれば、自分には合わないって人だって当然いるんですよね。

それは人それぞれだから仕方がない事じゃないかなって。

お酒ってあくまでも嗜好品であって人の好みは十人十色だし、最終的には自分の口に合うか合わないかだと思うんです。

あくまでも個人的にはですけどね。

だって僕がいくら『美味いお酒です』ってオススメしたところで、最終的に判断するのは飲み手であるお客様ですからね。

こればかりは僕にはどうにもならない事です。

でも僕は自分で自信を持ってオススメできる自分の好きな商品しか扱いません。

それは自分で好きな商品しかオススメできないから。

これはこの先も変わらない事だと思います。

 

有名とか無名も関係ない

例えば有名だから美味いお酒だとか有名じゃないからダメなお酒って事でもないし、新酒鑑評会で金賞受賞した蔵元さんのお酒だから美味いとかも関係ないと思います。

ある俳優さんや女優さんを有名だから好きなんですか?ってのと同じ事だと思います。

名前も知らないけど気になる俳優さんとか女優さんっていませんか?

僕は名前は知らないけどデビューしたての女優さんでCMとかに出てると、ソッコーでネットで検索して調べたりすることが結構あります。

昨日もなんかのCMで初めて見た女優さんなのかモデルさんを調べました(笑)

無名なお酒だって気になったら調べますし僕が飲んで美味いと思ったら、可能であればお取引させてもらえれば扱いたいと思います。

僕の中では有名だとか無名だとか金賞受賞だとか全く関係ないんですよね。

判断基準はあくまでも自分が好きかどうかなんです。

話が逸れちゃいましたけど人の意見は様々あって当然だし、そこに正解も不正解もないんだってお話だったかと思います!!!

なので色々な先入観にとらわれずに自分の下を信じてお酒を選んでみませんか?

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。