カートの中0

『第1回酒屋の飲み会(日本酒編)』をやってみたら予想以上に楽しかったです

カテゴリー  2018.04.29

 

 

 

お店も新店舗になって店内も広くなったんで、僕が一番やってみたかった店内でお酒を見ながら酒屋の飲み会の記念すべき第1回をやってみたら予想をはるかに上回るほど楽しかったんで、これからも日本酒編とか本格焼酎編とかを定期的に続けていければと思いました。

店頭でも告知はしてはいましたけど基本的にはSNSでの発信だけで参加者の方の募集を行って、昨日参加していただいた方は全ていわき市のお客様や友達でした。

まぁ今回は記念すべき1回目なんで僕も気張って、入荷した花陽浴の四合瓶を1本ずつ取っておいて合計6種類の飲み比べをやりましたよ〜。

6種類の飲み比べ

入荷数が少なくて僕も数年飲めてなかったんで、実は僕が一番楽しみだったんですけどね(笑)

味わいのコメントは置いといて久々に飲んだ感想としては、ウチが始めた7〜8年前?よりも香りが抑えられて食中酒にもいいお酒だなって事ですね。

それから参加してくださった方の投稿でも楽しかったとの感想が多くて安心しました。

僕が勉強してるエクスマ繋がりでいわき市小名浜で産廃とかトイレ掃除?とかの仕事をしてるベンキーも大興奮(笑)

Twitter繋がりのだっちさんは握力計を持っての参加(笑)

僕もやりましたけど利き手の右で47kgしか無かったっす…。

Facebookに投稿していただいた方のが貼り付けできなかったっす。

参加者の方が持参してくれたツマミ
手作りツマミも

ツマミは参加者の方が各自既製品だったり手作りだったり持ち寄ってビュッフェスタイル(笑)で!

写真撮り忘れちゃいましたけど『いぶりがっこ+クリームチーズ+ブラックペッパー』が抜群に美味かったし、だっちさんの奥様手作りのポテトサラダもめちゃくちゃ美味くて、マヨネーズはQPは酸味があるんでピュアセレクトで作るというこだわりがあるようです!

ウチの奥さんもツマミを何品か作ってくれましたけど、まさかの僕が食べられないトマトとモッツァレラのカプレーゼに愛を感じました!!

同じ『酒好き』ってだけで一緒にお酒を飲めばすぐに仲良くなれるのもお酒の良いところだと僕は思ってて、やっぱり【飲みニケーション】って大事な事なんじゃないかなって昨日思いました。

僕は参加者の方がお客様とか友達だったんで初対面は一人だけだったんですけど、他の参加者の方はほぼほぼ初対面だったのにも関わらず、一緒にお酒を酌み交わすだけで最後は皆さん仲良く酒談義で盛り上がっていました。

僕も酔ってたんでつい調子に乗って花陽浴6本もあるのに、Twitter繋がりの方からプレゼントしていただいた『而今』の酒未来を使った純米吟醸と『栄光富士』の酒未来を使った純米吟醸まで開けちゃいました(笑)

頂き物の銘酒

贈っていただいた方からは自分で飲んでもみなさんで楽しんでもらっても良いってことだったので、みなさんで楽しもうと思ったら参加された方には更なるお酒が増えて大変喜んでいただけました!

最後に撮った1枚

皆さん素敵な笑顔じゃないっすか!!!

日本酒も蔵元さん縛りだったりお米縛りだったり色々な飲み会ができるし、日本酒だけに限らず本格焼酎も芋焼酎の会だったり麦焼酎の会だったりなんでもできるんじゃないかなと。

しかも今回は酒代は開栓した分を割り勘にしたんで、花陽浴6種類飲み比べして一人1,800円ってめちゃくちゃリーズナブルだし、残った花陽浴はお持ち帰りだったんで普通にお店で買うよりも安い価格になっちゃっいました(笑)

またやろうと思います!!!

それと飲んだ後に食べたくなるのがラーメンですよね〜ってことで、ダイエット中の僕は少しでもカロリーを抑えたのをって思って、コンビニで買った『カップヌードルナイス』がローカロリーなのに意外と美味かったです!

意外と美味かったローカロリーラーメン

ただこの他におにぎり2個食べたんでプラマイチャラっすね(笑)

 

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。