
SNSのプロフ画像って同じ方がいいですよね?
どうも!
福島県いわき市平にある酒のしのぶや三代目店主の佐藤浩一です。
SNSのプロフィール画像は同じ方が良いと僕は思います!
これ僕のFacebookページです。
これ僕のTwitterです。
両方プロフィール画像は同じです。
この画像が元になっています。
この画像も賛否両論ありまして『怖い』とか『気持ち悪い』とか『欲しがってる』とか散々言われましたけど、ウチで一番売れている芋焼酎の『もぐら』の4.5ℓ瓶を小脇に抱えてインカメで撮ったんですけど自分的には結構気に入ってて、さらに「友達かも?に出てきてコイツ誰だよ?っていつも思ってたよ」とか「この顔見たら忘れられないよ」とか、初対面の方に覚えてもらっていることが多かったんです。
だから僕は毎日楽しんでいるFacebookもTwitterもこのプロフィール画像だし、ブログのプロフィール画像も統一しました。
だって覚えてもらえるんですからね。
そこで思ったのがSNSのプロフィール画像は同じにした方がいいってこと
自分で2年弱やってみて思ったんですけどFacebookとTwitterのプロフ画像が違う人って多いじゃないですか?
そりゃ有名人になれば何の問題もないと思うんですけど、僕みたいな一般人は特に同じにした方が良いって思うんです。
Facebookは相互承認といって友達申請しても承認されなかったら友達として繋がることができませんけど、Twitterに関していえば一歩的にフォローできるんで誰彼構わずはダメですけど自分で選んでフォローすればその人のツイートを見ることができるしコメントもできるし。
だからTwitterは繋がりの広がりも範囲が広くなるし絡みやすいんじゃないかと僕は思います。
雨降るいわき市から本日のお題です!難しすぎるとの声が多いので本日週末金曜日は見つけやすい?のを出題しようかと思います!皆さんスッキリ目指して頑張ってくださいね#ハイレベルマリオを探せ#雨降り金曜日 pic.twitter.com/fHlSBaPbt9
— 酒屋の佐藤浩一改めドカベン山田太郎 (@saketen51) 2017年4月6日
僕もほぼ毎日ハイレベルマリオを探せなんてことをして色々な方に遊んでもらってるんですけど、これのおかげでTwitter上で絡んでもらえることが多くなりました。
でもTwitterで繋がって絡んでコメントのやり取りをしてる人でもFacebookでは繋がってない人が多いし、プロフィール画像が同じじゃない人がいるんで同じ人なのかわからないんです。
勿体無くないですか?
せっかくTwitterで繋がってコメントのやり取りまでしてるのにFacebookでは繋がっていないのって勿体無いと思うんですよね。
時に僕はTwitterよりFacebookの方が色々と書いているので僕をわかってもらうためにはFacebookの方がいいと思っているので、なおさら残念でならないんですよね。
誰彼構わず繋がりを増やすってことじゃないんですよ。
ただTwitterで繋がっているのにFacebookで繋がってないのは勿体ないと僕は思っちゃうんで、できたらプロフィール画像は同じにした方がいいと思います。