カートの中0

僕は自分で好きな商品じゃないと説明できないし売れないんですよね〜

カテゴリー  2017.04.17

どうも!

ここのところ暖かくなってきてTシャツの重ね着でいけちゃうようになってきたんですけど、明日はオシャレをして行きたい場所があるので今から何を着ようか迷ってるんですけど、結局のところ僕が僕じゃ無くなるようなカッコをしても自分が楽しくないしと思って、最終的にはいつものような服でお出かけ用チョイスを着て行くんじゃないかと思っている酒のしのぶや三代目の佐藤浩一です。

 

 

好きなものを売ってます

今のお店になって場所が浪江のお店と違って狭い(浪江の時の1/10位)ので当然置けるお酒の数も決まってきます。

そうなったらもう自分の好きなものだけを置くようにしようって思ったんです。

 

自分の好きな蔵元さんや自分の好きな銘柄だけを扱えば自分でも自信を持ってお客様に説明ができると思ってのことです。

 

現在は僕の好きな銘柄の他に親父の担当のお酒もあるので全て自分が選んでいる訳ではないんですけど、それでも限りなくそれに近い形になってきています。

 

 

 

お酒以外も

自分の好きなものとして酒屋で正規販売店として『児島ジーンズ』を販売しています。

ディーラーさんに認められているのでHPにもカタログにも名前が『酒のしのぶや』として記載されています。

たまにファッション誌に広告も出るんですけどそこにもちゃんと販売店として名前が出ていますよ。

 

酒屋だからって酒以外を売っちゃいけないの?

 

これは仕事を始めた時からずっと思っていたことで酒屋がお洋服を売ったり酒屋が車売ったりしたって、誰に何を言われることもないんじゃないのって思ってました。

 

同業者の方には『アイツ頭おかしいんじゃないの?』って言われるかもしれませんけどね(笑)

 

でも自分が好きなものを売ってると自分も楽しく仕事ができるじゃないですか?

本が好きな酒屋さんは本を売っても良いと思うし骨董品が好きな酒屋さんは骨董品を売っても良いと思うし、もっと言えば家だって車だってバイクだって売れなくもないんじゃないかって思うんです。(全く調べていないので免許等の関係で扱えないかもしれませんが)

 

最終的には自分が好きでお客様に説明ができれば売れるんじゃないのかなって素人考えですけどね。

 

 

僕も次に販売するとしたら何かなって考えてみたんですけど、例えば僕は時計が好きでいつもG-SHOCKをしてるんでG-SHOCKを売ったら面白いかなとか、ちょっと前に話題になったフランク三浦って安価だしデザインも面白いし良いかなぁとか、ちなみにフランク三浦は500本からオリジナルを作ってくれるそうなのでオリジナルを作っても楽しいなぁなんて妄想ばかりしています(笑)

フランク三浦のHP(クリックすると飛びます!)

 

とにかく自分で楽しくなれるものとか自分が面白いと思うことを自分の商売としてやっていけたら最高ですよね。

 

そのためにはやっぱり自分の好きなものを売っていかないとなぁって思います。

 

 

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。