カートの中0

エクスマ同期の会社に行ってみたら見事に食い倒れツアーになった件

カテゴリー  2017.04.20

 

 

いや〜やっちまいました!!!

 

まぁ楽しかったから良いんですけどね。

 

短パン社長のトークライブの次の日の昨日はエクスマ同期のタムタムこと、Co-Tam.Incというなんかわからない会社ではおそらく一番偉い人であろう田村巧次氏の会社に、これまたエクスマ同期のスガッチこと愛知県豊橋市で上から読んでも下から読んでも(有)スガノガスというガス屋を営んでいるスベリ芸では天才的感覚の菅野文章氏と突撃してみました。

写真右端がタムタムで真ん中がスガッチ。

 

 

当初の予定と大幅変更

当初の目的としてはタムタムにブログのこととかSEOのこととか相談してみようなんてことだったんですけどね、タムタム先生から提案される内容にことごとく反旗を翻してしまったために早々に終了しました。

 

公式サイトを作った方がいいんじゃない?って言われたんですけど、僕基本的に相手の方がわからないと嫌なんで昔HP作ったんだけどほとんど更新せず終了したし、ブログの使い方とかこうやったらより多くの人に検索されやすくなるよとか言われたんですけど、僕のことが好きだって人に買ってもらえればいいんだよねって思ってるし。

 

タムタム先生も呆れかえっておりました。

 

そしてちょうど昼時だったんでランチへ!

 

 

人形町食い倒れツアー

タムタム先生オススメのランチは人形町の洋食御三家と言われる芳味亭さんへ。

ここは日本で初めてビーフスチューを提供したお店とのことでしたけど、僕たちが食べたのは創業当時から人気メニューの洋食弁当(上)2,400円。

 

2段のお重に下はご飯で上にはビーフスチューをはじめハンバーグやフライがギッシリ。

ちょっと足りないかなぁくらいの量でしたけど流石に美味しかったです。

趣のある古民家をお店にした感じで僕たちは2階の部屋に通されましたけど、畳の部屋に椅子とテーブルというスタイルで膝の悪い僕には優しいお店です。

 

芳味亭(食べログサイトに飛びます)

 

芳味亭さんの洋食弁当が美味しかったんですけど食べてる途中でタムタム先生が『ちょっと量少ないですよね?』とフってきたんで『そういえばタムタムがいつも投稿してる極太のお蕎麦屋さんって近いの?』って質問したら、なんと隣のお店だったことが判明しまさかのランチハシゴをすることに…。

 

そのお蕎麦屋さんはSUSULU(すする)さん。

タムタムは常連さんのようで慣れた感じで食券を買い2階席へ。

 

僕もいつも彼の投稿で気になっていたざるそば極太500円で。

 

なんか初めての感触でしたけど美味しいお蕎麦でした。

タムタムが言うには毎週使うそば粉を変えているそうで今回のそば粉は確認するのを忘れました!

 

SUSULU(食べログサイトに飛びます)

 

是非隣同士のお店のランチハシゴをしてみませんか?

 

 

 

まち散歩

さすがに食べ過ぎてやらかしてしまったので人形町を散策しながらカロリー消費しようと言うことになりました。

 

まさかの底にも落とし穴が待っていようとは…。

 

 

タムタム曰く日本で一番美味しいたい焼きとのことですけど彼は甘いものを食べません。

 

 

 

最後に人形町といえば人形焼ということでスガッチがお土産に買ってましたけど、僕はその時には見るのも嫌なくらいお腹いっぱいだったのでご遠慮しました。

 

でも楽しい仲間とこうやってまち散歩も時には必要なんだって思います。

 

自分の日常とは違う体験をすることで新しい刺激とか新しい発想とかも生まれるんじゃないかなって。

 

 

でもね。

 

やっぱりねって感じでした。

 

 

そりゃあんだけ食べればね。

 

 

帰ってきて体重計乗ったら見事に2kg増量してました。

いっぱい歩いたような気がするんですけどそれでも2kg増量です。

 

これから元に戻します!!!

 

今度はどこの食い倒れツアーに連れて行ってもらおうかな!

 

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。