カートの中0

あまりにも間違っている人の多さにビックリしましたよ!

カテゴリー  2017.04.25

 

 

 

どうも!朝からテレビを観ていてビックリした酒のしのぶや三代目の僕です。

まぁ何が正解かなんてないとは思うんです。だけどあまりにも間違っている人が多くてビックリしたので『ブログにも書かなきゃ!!!』っていう勝手な使命感に駆られて、全国の皆様にもお伝えしなければと思いました。

 

 

僕には当たり前のこと

僕にとっては至極当然のことであり皆さんも当然そうだと思ってたんですけど、ふと以前教えられたことを思い出しました。

 

自分の日常は他人の非日常である

 

以前もあったんですけどトーストにマーガリンを塗って塩をかけて食べる塩トースト。これ普通にやってたんだけどネットで凄い話題になっててビックリしたんですよ。これオススメなんで是非やってみてくださいね。普段通りにパンを焼いてマーガリンとかバター塗って塩をかけて食べるだけなんで簡単っす。

 

 

今度は納豆

今度は納豆っす。納豆のパックを開けたらタレとカラシを取って透明フィルムを剥がしますよね?問題はそのあとなんです。

あっ!ちなみに透明のフィルムを剥がすときに手を汚さない剥がし方は以前ツイートしました。

後から知ったんですけどこの方法は全国納豆協同組合連合会さんのHPにも載っているそうですね。僕の大発見じゃなかったっす。

さて透明フィルムを剥がすところまでいったら次は皆さん何をしますか?

ここで今朝のめざましテレビで話題になっていた先ダレ派か後ダレ派かって問題っす。僕は当たり前のように最初に納豆をかき混ぜてからタレを入れる後ダレ派で、かの魯山人も納豆を最初に400回混ぜてから食べていたと言われているくらいで、当然納豆を食べる人は皆さんそうなんだと思ってました。でもテレビを見ると先ダレ派が以外にも多く僕のツイートにも先ダレ派の人からのコメント多数…。もうね人生の半分は損してますよ(笑)

 

今日はこれだけ覚えてください!

  • 納豆を混ぜてからタレを入れる
  • 卵を入れる時は卵黄のみ
  • 納豆にはカラシじゃなくワサビ
  • 納豆を食べるのは夜がベスト

今晩も納豆を食べよう!

 

 

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。