
自分で体験してみて初めてわかることって大切ですよね
遂に念願のファットバイクを買いました。
前々から欲しかったんですけどね、ずっと探してたらなんと仙台でティーズというバイク店を営む高橋新一郎(@TsShinichiro)でも売ってることが判明し、まさかの1週間で2度の仙台訪問で買っちゃいました。
見た目も大きくないから20インチを買ったんですけど、7段ギア付いてるからソコソコ走れるだろうと思ってて、26インチもあるんですけどあえての20インチを選びました。
ただ僕の個人的感想としてはこれから購入を検討されてる方は26インチの方をオススメします。
だって漕いでも漕いでも前に進まないんすもん。
アシスト付きのおばあちゃんにまで抜かれちゃうし…。
そしてサドルはやっぱりスポーティーな自転車なので小さくて薄いんです。
今朝の通勤で15分程度でしたけど降りてから普通に座るのも痛かったんです。
なので自転車屋さんに行ってママチャリのサドルを付けようかと思ったんですけど、そこの店長さんに言われたのは『サドルを交換する前にポジショニングを調整してみませんか?おそらくお聞きした感じだとサドルにシッカリ座っちゃってるから痛くなるんだと思うので、少しだけ高くして前傾姿勢になるようにしてみると痛みが軽減されると思いますよ〜』と教えてもらいました。
僕の中では足がシッカリ付いた方がいいと思ってサドルを下げていたんですけど、それだとペダルが一番下に下がった時でも膝が曲がったままで漕ぎづらかったんです。
でも安全面を考え足つきを優先してたら逆効果だったらしいっす。
サドルを高くしたので帰りは多少軽減されるかと思います!
自分で経験した気づき
- 26インチがオススメっす!!!
- ポジショニングは前傾姿勢!!!
自分で経験してみないとわからないことって沢山あるし、そういうことって大切なんですよね。
これから気合を入れて帰ります!!!