カートの中0

またやってしまった…という反省ブログです!

カテゴリー  2017.05.31

 

 

2人でいらしたお客様が何やらヒソヒソ話をしていました。

『これに消費税だからアッチの店よりも高くね?』

 

完全なミス

しまった…。

『あっ!ウチは全部内税表示なんでベット消費税はかかりませんよ〜』と焦ってお伝えしたんですけど僕の完全なミスです。

僕の中では当たり前だと思ってて特別店内に表示していませんでした。

ソッコー書いてお店に貼り出しました。

プレミア価格で販売している他店と比べて「安いよね〜」と言われることは今までもありましたけど「アッチより高くね?」とヒソヒソ話であっても言われたのは初めてかもしれません。

本当に申し訳ありませんでした!!!

ずっとやって来たからそれが当たり前のことって結構あるかもしれませんよね。 もう一度色々と考え直してみます。

 

外税表示について考える

 

それとどうなんですかね?

外税表示って。

なんだかお会計の時に消費税を加算されると支払った金額は同じなのに損した気持ちになるのは僕だけですかね(笑)

今持ってるお金を計算してこれだったら大丈夫だと思ってレジに行くと、プラス消費税で計算狂って書いたい物が買えなかったって僕だけじゃないはずです。(そんなギリギリの買い物してんじゃねぇよ!って聞こえて来そうですけど)

買い物に行ってプライスカードとか見ると税込価格が小さく一緒に書かれている所はまだ良心的だと思いますけど、外税表示に「+税」って小さく書かれてるだけのお店ってあるじゃないですか!

まぁ消費税が上がることを見越して外税表示にしておけば、プライスカードを書き直さなくてもいいという気持ちもわかるんですけど、買う側からしたら騙された!って思っちゃうような気がするんですよね。

だってどうせ消費税は買った時に支払うんだから、だったら支払額である内税表示の方が安心して買い物ができると思うんですけどね。

今後おそらく消費税が10%になった時には内税表示になるんだと思うんですけど、仮に消費税が10%になった時にでも外税表示だったら計算機を持参しながら買い物するようになっちゃいますね(笑)

 

大事なことなのでもう一度。

ウチは全て税込価格ですからね〜

 

以上反省ブログでした!

 

 

 

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。