
こう暑いと本格焼酎はね…って言われたので焼酎ハイボールのススメ!!!
今日とある飲食店さんに御用聞きに行った時に『さすがにこう暑いと日本酒とか本格焼酎って出ないんだよね〜。炭酸系ばっかでビールとかハイボールばっかりなんだよ。』って言われたので、以前にも書きましたけど本格焼酎のハイボールをオススメしたいと思います。
炭酸系といえば日本酒とかだと活性の日本酒とかシュワシュワするのがありますけど、本格焼酎って炭酸入ったのってないんですよね。
そして基本的に飲まれるのってロック・水割り・お湯割り・生(き)くらいだと思うんですけど、意外と炭酸で割って美味しい本格焼酎もあるんですよ。
ってことでウチで扱ってる麦焼酎でハイボールにオススメなのが、麦焼酎発祥の地である長崎県壱岐地方で造られてる『無一物(むいちぶつ)』です。
サムネイルの画像はアプリで加工したものでこちらが元画なんですけど、ラベルの文字は右から読んで無一物。
古来より伝わる製法を忠実に守り造られた麦焼酎を、樫樽で5年から10年貯蔵したものを絶妙なバランスでブレンドしたもので、ウチでも麦焼酎好きなお客様から洋酒好きなお客様に喜ばれています。
もちろんロックとか水割り・お湯割りでも美味しいんですけど僕個人的にはハイボールがイチオシ!
グラスに大きめの氷を入れ無一物を注ぎここで一度かき混ぜ、そこに強めの炭酸(個人的にはウィルキンソン炭酸)を静かに注いで軽く混ぜ合わせるだけ!
お好みでレモンを絞るとさらに美味さ爆発!!!
レモンをいちいち絞るのが面倒という場合はレモン果汁100%のものでも大丈夫です。
これが飲みやすいので本当に飲み過ぎ注意で、ウチのお客様で女性の方なんですけど飲みやす過ぎて一晩で四合瓶を飲んじゃったじゃない!って叱られた経緯あります(笑)
暑い中お仕事を頑張って家に帰って風呂上がりに無一物ハイボールを飲んでみませんか?