カートの中0

Q&A
お問い合わせ

Q.お酒に賞味期限は有りますか?
A.凄く無責任な言い方になってしまいますが僕はお酒に賞味期限はないと思っています。(賛否両論ありますが)保存方法次第であると言った方が良いのかもしれませんね。
例えば日本酒で言えば、火入れしたお酒で常温保存が可能であったとしても、火のそばや直射日光の当たる場所で保管されてはお酒が劣化してしまいますし、逆に生酒であっても新聞紙に包み遮光した上で冷蔵庫に立てた状態で管理すれば10年でも大丈夫なものもあります。
実際に僕も、生酒をお店のストック用冷蔵庫にしまって15年も忘れていたことがあったのですが、流石にダメかなと思いつつ飲んだら、めちゃくちゃ美味くなっていたことがありました。
Q.開封したお酒はどのように保存すればよいですか?
A.開封後の日本酒は冷蔵庫で保管した方が酒質の変化が少なくなりますが、冷蔵庫で保管される場合でも瓶を立てて保管してください。瓶を横にすると空気に触れる面積が大きくなり、酒質が変わってしまうためです。
瓶を立てて冷蔵することが難しい場合は、ミネラルウォーター等の500mlのペットボトルに移し替えて、ボトルを潰しながら中の空気を抜いて保管すると良いですよ。
Q.日本酒における甘口と辛口の違いは何ですか?
A.日本酒の甘口と辛口って何?って聞かれることが多いんですけど、+やーの数値で表される日本酒度はご存知ですか?
日本酒度とは日本酒度計で計測した数値のことで水との比重によって算出されます。アルコール分が多い場合、つまり比重が水よりも小さい場合数値は+になり、逆にお米の旨味が残っていると糖分が多く、比重が水よりも大きいので数値はーになります。日本酒度が+は辛口でーは甘口ということになりますが、そこに酸度とか色々な要素が含まれて最終的な味わいになるので、自分で実際に飲んで甘いか辛いかの判断をすることをオススメしています。
Q.酒のしのぶやはどんな酒屋ですか?(どんなお酒を取り揃えていますか?)
A.1953年に福島県浪江町で創業しましたが東日本大震災によって現在のいわき市平に移転してきました。
有名・無名問わず自分で飲んで『美味い!』と思った日本酒と本格焼酎、また三代目も長年愛用している児島ジーンズも販売している、ちょっとだけ変わった酒屋です。
Q.自分用や贈答用など、利用シーンに合わせたお酒選びの相談は可能ですか?
A.お客様と色々とお話をしながら、お酒を選ぶお手伝いをさせて頂けたらと思っています。
また、誰かにお酒を贈りたいけどお酒に詳しくないという方は、贈られる方が普段何を飲んでいるのかさえ分かれば、なんとかなるかもしれません。
Q.注文は電話やメールでも可能ですか?
A.基本的には電話でのご注文もお受けできますが間違えのないようにメール、もしくはSNSのダイレクトメッセージで文字に残して頂けると、おっちょこちょいな僕も助かります。
Q.注文の受付時間はいつですか?
A.電話以外でしたら、僕が起きている時間であればいつでもOKです!
Q.配送までにどのくらい時間がかかりますか?
A.午前中のご注文でしたら基本的には当日、遅くても翌日には発送させていただいております。
お昼以降のご注文や定休日のご注文の場合は、これよりも遅くなる場合があります。
Q.お店で取り扱っているお酒は全てオンラインで購入できますか?
A.店頭販売限定商品など、オンラインではご購入いただけない商品もございます。
Q.ギフトラッピングは可能ですか?
A.店頭でご購入された商品については、ギフトラッピングが可能です。
発送する場合には宅急便専用カートンを使用するためギフトラッピングの対応が出来ませんが、不織布にて簡易包装をさせていただきます。

お問い合わせ

営業メールダメ!絶対!!

20歳未満の方にはアルコールは
一切販売できません。
20歳以上の方のみ
サイトを閲覧ください。